3月のアトリエ・春が来た、杏の花が満開

DSC_0172

杏の花が満開になったと思ったら、
今日は牡丹雪の様に散っている。
このところ暖かい日が続いているので、
三日間ほど花見をして、杏の花にもぐりこんだ
ヒヨドリと共に短い花見を惜しんでいる。

 

DSC_0161

DSC_0162

紙で立体の猫や犬を作りました。

k君の猫、色使いがとてもいい

 

 

 

街の片隅で縄張り争いでもしてるのでしようか?
自分の作った猫を組み合わせて
描きました。
とても生き生きとしています。

2月のアトリエ・ハンコ版画でカレンダー

子供たちは粘土や消しゴムで、ハンコを作り、押して、版画にしました。にょろにょろ蛇やグルグル蛇、漢字の巳をデザインしたものなどさまざま。太陽がサンサンと輝きながら登っています。きっと良い年になるでしょう!! 

 

DSC_0154

DSC_0157

DSC_0158

12月のアトリエ・クリスマスカレンダー

今朝、スズメの群れが竹の笹の中の寝床から飛び立ち、
近くの枝に集まってチュンチュン鳴き交わしたり、羽をこすり合わせたり、
「昨夜は寒かったね~」などとささやき合っているよう!
寒い寒い冬、みんな頑張れよ~!

子供たちはクリスマスカレンダーを作っています。
小さなものを切り取って貼るのが大変でしたが、
クリスマスプレゼントのお菓子を、ツリーのそばの箱に入れて完成です。
達成感の笑顔がすばらしい!

DSC_0149

DSC_0150

 

 

 

 

DSC_0151

 

12月のアトリエ・小石が何に見えるかな?

小石が何に見えるか?はて?はて?
石を組み合せて魚にしたり、ちょっとした小石の出っ張りが鳥の鼻だったり、
動物の耳に見えたり、見つけるのが楽しい。
みんな、うーん、さてさて、みつけたー!!と、にぎやかな声
楽しめました。
今は、クリスマスカレンダーを制作中です。

DSC_0135

DSC_0132

DSC_0133

 

 

 

 

11月のアトリエ・ボックスアート

子供たちは石をキツネや猫や鳥、に見立て面白い世界を表現しました。
石を何かに見立てるのが、面白くてならない様子でした。
うーんうーん見えるかな?この石、鳥にいいんじゃないかな⁈
こうするとほらきつね!これは猫の顔に見える!
うん、うん、みえるみえる!!楽しい会話をしながら作りました

DSC_0133

DSC_0134

DSC_0137

 

 

DSC_0135

DSC_0136

11月のアトリエ・やっと秋かな?

秋祭りも終わったのに、紅葉はまだ少ししか色ずいてはいないけれど、
枯れ落ちたたくさんの葉っぱの中に
ドングリがいっぱい落ちている。

モズは甲高い声で鳴いているし、
虫達の役目を終えた屍があちこちに、
季節は移っているんだと感じる。

家の中には山繭が大きく羽を広げて休んでいます、
もう飛ぶ元気はないようです。

DSC_0123

9月のアトリエ・9がつにはなったけれど、暑いな~!

9月になったけれど、暑い日が続いています
植物たちもげんなり
けれども、今朝露草がきれいに群生しているのを見つけました
空の青とも違う、海の青とも違う、深い澄んだ青で見とれました。
秋の気配が忍び足でやって来てるような!

8月の暑い日、子供たちはアトリエ恒例の画板市をしました。
手作りキャラクターや手作りゲームで盛り上がりました。
ねこバスやジジなどが上手に作ってあり、思いがけない才能にびっくり!
楽しい一日になりました。

DSC_0050

 

7月のアトリエ・鳥の巣作り

子供たちは鳥の巣を作り楽しみました
カラフルな鳥や、きれいな卵、
木の上に何とアヒルが卵を温めています、
何とかわいいアヒルでしょう!!

DSC_0038

DSC_0033

DSC_0036

DSC_0041

5月のアトリエ・新緑燃える日トンビが・・・!

先日、海辺での思いがけない出来事に出あった。
天気のいい日で、防波堤に座って、海を眺めながらハンバーガーを食べようとしていた。
左手に持ってさあ食べようと、その瞬間バーという音がしてポチャッとバーガーは海の中へ
と、トンビがそのバーガーを追って海のなかへ、何回も旋回して取っている。
トンビにバーガーをさらわれたのだ!
私の指も顔もどこにも外傷は無い、バサバサという羽音もしなかった。
野生ってすごいなー!と感心した。
もっと出せと二羽になり,車の上を旋回しだしたので退散しました。
真近で観たホバリングするトンビの、鋭いきれいな眼と曲がった嘴は、
野生の凄みに満ちていて忘れられません。

 

子供たちは春の小川を貼り絵で制作しました。
中々力作の小川です。
大きなウナギからオタマジャクシまで、たくさんいますよ。
最近はジャバジャバ入っていける川は、少なくなりました。
想像するのが、ちょっと大変でした。
出来たらこような世界がいつまでも残りますように!

DSC_0018

DSC_0019

DSC_0026

DSC_0029

 

 

 

 

4月のアトリエ・今年も一人静が咲きました・子供たちの花も・大冠帽子も

子供たちの花

怪しく美しい花
手をかたどったものを色付けし
花を咲かせましたました見事にきれい!

個性的な帽子の冠です

 

 

 

 

 

 

自分で作ったオリジナルデザインの帽子をがぶって嬉しそうです
素敵です

 

 

 

 

 

 

一人静がきずくと庭の片隅に咲いていました
毎年気が付くと咲いている、
小鳥の落とし物
楚々とした花です