Archive for the Category 未分類
2月に入り春が来たような暖かい日が続いている
鳥たちの声も朝から賑やかだ
水仙もやっとつぼみを膨らせ始めた
何だか少し咲くのが遅れている
もう少し冬を味わっていたい気もするけれど
近所の濃いピンクの桃の花がきれいに咲いている
子供たちの花です。
皆うまくなったな~!!
生き生きと丁寧に描いてます



2月 20th, 2024 | 未分類 | Tags: | 2月のアトリエ・春よ来い~花 はコメントを受け付けていません
年が明けて、夕刻からの大地震、大津波、暗くなっていく中で被災されている人たちを思うと
沈んだ元日の夜でした。
世界を見れば、戦争で亡くなられたり傷ついたり、
毎日、ニュースで悲惨な人々を目にする。
昨日「生きる」という黒澤明監督の映画を観た。
胃癌で絶望する主人公が、最後の力を振り絞って下水が流れ込む
貧しい地区に公園を作るというストーリーですが、
粘り強く頭を下げる姿が印象的でした。
自分の生きる場所で自分の最善を尽くすという事を、
改めて考えさせられました。
子供たちのクリスマスの絵、のびやかで明るい絵です

1月 9th, 2024 | 未分類 | Tags: | 2024年1月のアトリエ・新年おめでとうございますですが、能登半島大地震に震える はコメントを受け付けていません
去年作ったクリスマスリース
こびとが可愛いので、今年も出てもらいました
何人かは今年も飾っている~と
嬉しいな~!
今年は雪の絵を描きました

それぞれクリスマスの思いは違いますが、
その思いを絵に描きました。
なかなか素敵な楽しさにあふれています。
リンリンリン小さな鈴の音が聞こえてくる気がします
12月 20th, 2023 | 未分類 | Tags: | 12月のアトリエ・もうすぐクリスマス はコメントを受け付けていません
子ども教室ではハロウィーンのためにランプ作りをしました。
子供たちは「うわ~こわ~!!」と、自分のも友達のも言うのですが
どれもどこかユーモラスで、どこかかわいい、ほのぼのとしたランプです。
ろうそくの灯りがやさしいのかも!

11月 15th, 2023 | 未分類 | Tags: | 11月のアトリエ・ホッとするランプ はコメントを受け付けていません
9月 23rd, 2023 | 未分類 | Tags: | 9月のアトリエ・水族館続き はコメントを受け付けていません
9月 23rd, 2023 | 未分類 | Tags: | 9月のアトリエ・水族館・すごいぞ はコメントを受け付けていません
8月 28th, 2023 | 未分類 | Tags: | 8月のアトリエ・ドラえもんと美味しいもの色々 はコメントを受け付けていません
取っても、とっても生えて来る雑草。
ついに根負けして、この状態。
その内、冬が来ると枯れるのを期待して
オリーブの樹にきれいな蜘蛛の巣が。
人間が手入れをなまけてる間に綺麗な宮殿を造り上げたらしい
しばしその営みを見せていただこう。

8月 28th, 2023 | 未分類 | Tags: | 8月のアトリエ・雑草のびる、のび~る はコメントを受け付けていません
6月 25th, 2023 | 未分類 | Tags: | 6月のアトリエ・かわいい動物続き はコメントを受け付けていません
雨がよく降る日が続きだしました
梅雨に入ってジメジメする日も子供たちのかわいい動物たちで、
ほっこり笑顔になりましょう!


足や体を芯材で作って、新聞を張って、体を作り、
その段階で足が短いとか、もっと長くしよう!とか、バランスが取れないよ~!とか
四苦八苦!変化していきましたが、くじけず、
上から色紙を自分が思う色で、イメージしながら張っていきました
なかなか大変な作業でしたが、頑張りました!
どの動物たちもやさしい目をしていて、愛らしい顔をしています。
よしよししたくなります!



6月 7th, 2023 | 未分類 | Tags: | 6月のアトリエ・かわいい動物たち はコメントを受け付けていません