

公園や街路樹の落ち葉が舞い落ちて、
赤、黄、オレンジの色が枯れた落ち葉に積り、
色鮮やかで、
美しい。
つい拾って持ち帰ってしまう。
今年は落ち葉の量が多い気がする、
掃いても、掃いても、降り積もる。
もうすぐ葉っぱも落ちてしまい、冬枯れの寒い日々がやってくるのでしょう、
沢友恵さんのコンサートで歌を聴く、詩を伝える歌の力に引き込まれ、そして心が安らぐ。
心に自由な風を感じることは、そう度々持てるわけではないが、
音楽や絵は心の中の自由に近づけて、持てる一つの方法のように思う。
子供たちの作品はいつも課題を超えて、同じモチーフもそれぞれ違うモチーフに思える。
心の中に自由をまだたくさん持っているのでしょう!



11月 24th, 2022 | 11月のアトリエ・紅葉が美しい はコメントを受け付けていません
Category: 未分類 | Tags:
暖かく、穏やかな天気の11月に入りました。
まるで小春日和の様な暖かさに、犬の毛替わりが起こり、クッションになるほど毛が抜けている
これから寒くなっても大丈夫だろうか!
常緑樹のゆずり葉の樹も落葉をしている!
春過ぎに追われる掃き掃除にもう追われている!
やはり温暖化の影響かな~!
ロシアに「11月は扉が開かれる」という言い伝えがあるらしいが、
ロシアは人々が苦しまない方へ扉を開いてくれないものだろうか!
今のところ暖かくて穏やかな天気が明るさをくれている。



子供たちはかぼちゃのお化けで魔物を追い払い、
枝に秋の紅葉を制作しました。
かわいいミノムシがぶら下がり、小鳥、蜘蛛、ムカデも住んでる樹です

11月 11th, 2022 | 11月のアトリエ・扉は開かれるかな! はコメントを受け付けていません
Category: 未分類 | Tags:
そろそろ10月も過ぎようとしている、神様達は秋祭りで恵みを施し、
出雲に帰宅する準備で忙しいのだろうか!
神様でもままならない事は多々あり、悲しみを胸に抱えながら、祈りながら
出雲に帰るのでしょうか?
残された私たちは、秋の恵みの数々に、
多分恵みを施されたんだろうと思いながら、
日々闘いながら、祈りながら、美しいものに慰められながら、
霜月に寒さに、向かいましょう!




子供たちの作ったハロウィーン人形、かわいくて、厄除けにはなりそうにないですが、
微笑みが寄ってきそうです!




10月 25th, 2022 | 10月のアトリエ・神無月から霜月に はコメントを受け付けていません
Category: 未分類 | Tags:
暑い夏が続いているような日が多い9月でした。
この頃朝晩は半袖では寒くなり、
近所の柿の木の柿がおいしそうに実り、栗イガが道に落ちている。
散歩で拾う大きなどんぐりは子猫の玉取りに、
落ち葉がたくさん落ち、紅葉も始まっている。
曼殊沙華の群生もきれいです。
明日から神無月、出雲大社の神々はこの辺りにも舞い降りてくれるのでしょうか?
信じたくなるような、秋晴れの日。
子供たちの「未来タワー」
浮きタワー、地下のジャガイモを育ててるタワーでしょうか!
時計タワー、キラキライカータワー、パフェタワー、
シュールで面白いタワーになりました。


9月 30th, 2022 | 9月のアトリエ・長月も終わり、神無月へ はコメントを受け付けていません
Category: 未分類 | Tags:
子供たちの夏休みも終わり、日暮れが早くなり、
蝉の鳴き声が、虫の鳴き声に代わっている。
いつもより早く、ザクロがきれいに色ずいて実っている。
台風や、バケツをひっくり返したような雨には怯えますが、
晴れた日の月は、凛と夜の空に輝きを放つ。
悪いことばかりではないと、思わせてくれる!
子供たちは粘土で顔のあるオブジェを作りました。
かわいくて、面白い、そして美しい!!

9月 8th, 2022 | 9月のアトリエ・秋の気配 はコメントを受け付けていません
Category: 未分類 | Tags:
暑い暑い八月も、もう終盤、
信じられないような大きな黒雲が空から降りて来て、
信じられないような量の雨も降ったけれど、
夜にはリンリンと虫の鳴き声がする。
夕暮れも少し早まり、子供たちは動物の絵をしあげながら、
「夏がいちばんすき~!」
「夏休みがもうすぐ終わる、今年は始まるのが早いんだ~!」
と寂しそうな顔をする!
でも思い出は残るよ!!
家の動物もモデルになりました。
一か月前に飢えとケガで死にそうな黒い子猫を保護しました
元気になったらどなたかに貰ってもらおうと思っていましたが、
ジャレてかわいくて、離せそうにありません!
先住者の犬が吠えまくり、二匹の関係は難しそうで、困ったな~!です。


子供たちのオブジェ
花と鳥がテーマだったのですが、
テーマを超えてどんどん面白くなっていきました。

8月 19th, 2022 | 8月のアトリエ・暑い暑い八月だな~!! はコメントを受け付けていません
Category: 未分類 | Tags:
7月 24th, 2022 | 7月のアトリエ・梅雨が明けた?海のコラージュ はコメントを受け付けていません
Category: 未分類 | Tags:
梅雨に入り、雨が降ればムシムシ暑い日もありますが、
雨が上がった後はまだ涼しく感じる風が吹いてきます。
夏至も過ぎ、これからもっとジリジリとした暑い日が、
セミの鳴き声と共にやってくるでしょう!!
子供教室では、夏休みへの期待を込めて、遊具を作りました。
高学年になると、現実にありそうな、あると面白そうな遊具や、
ちょっとブラックな遊具、細かいところまで作りました。
のびのびと遊んでいる様子など、なかなか個性的な発想の遊具になりました。




6月 22nd, 2022 | 6月のアトリエ・夏至が過ぎ夏休みまでもう少し はコメントを受け付けていません
Category: 未分類 | Tags:

ブサイクといわれ、からかわれる鳥、
何とかきれいになろうと頑張ります。
クスリと笑えます!
一匹のカタツムリが友達になりたくて、
もう一匹のカタツムリの所へ行こうとするのですが、
夕方になってしまい、もう一匹は怒って行ってしまう。
クスクス笑ってしまいます。
昼と夜で色を分け、時間の経過を表現してきれいです。

キツネと犬と蛇が友達になるという、今の時代にぴったりなお話です。
色々な人と友達になれたらいいね~と、思わせてくれます。

友達とブランコに乗っていたら、勢いがつき
止まらなくなり、気が付いたら宇宙に!
怖いような!
嬉しいような!!
6月 2nd, 2022 | 6月のアトリエ・4コマ絵本続き はコメントを受け付けていません
Category: 未分類 | Tags:
巨大なイチゴを一人で食べてしまったウサギ、
おなかは大丈夫でしょうか?!

雨の後きれいな虹が出て、
親子で眺めます。
嬉しいですね。

楽しく飛んでいるちょうちょに雨が降ってきましたが、
雲に乗っていたので無事でした。
とてもかわいいですね!

ウサギとハムスターがブランコで遊んでいます。
いつの間にか、ウサギは飛んでいきました。
どこへ行ったのかな!
羽のある馬、ペガサスの村です。
たくさん遊んでいます。
乗せてもらいたいね~!
6月 2nd, 2022 | 6月のアトリエ・続き はコメントを受け付けていません
Category: 未分類 | Tags: