アトリエOKAYAMAでは、
受験生は夏季講習会期中です。
皆、暑い中、目標に向かって技術を鍛えています。
展示室「HAND」には合格した受験生の作品の中から優秀なものを選んで展示しています。
力作揃いなので、受験生の励みと参考になればと思っています。
これから美術を志す子供達にも参考にしてもらえると思います。
暑い日が続いていますが、三階まで足を運んで頂けましたら幸いです。
8月 6th, 2013 | 8月のアトリエ・合格者優秀作品展 はコメントを受け付けていません
Category: 未分類 | Tags:
六年ぶりの個展を終えて観に来てくださった方々
有難うございました。 前回の展示では少し暗い
傾向の棒状人間でしたが、今回はもう少し具象的
なって明るくなったと思います。 またミックスドメ
デイアとしていろいろなテクニックが試すことができ
ました。 ノートに書かれた感想やコメントでずいぶ
ん励まされ、今後の意欲と力をいただきました。
今後も近いうちに続油人の詩展を予定していますの
でよろしくお願いします。 ありがとうございました。
7月 22nd, 2013 | 7月のアトリエ・原田善博個展終了 はコメントを受け付けていません
Category: 未分類 | Tags:

じゃれて、にぎやかに遊んでいた仔犬たち、貰われて行った寂しさにも、ふくちゃんも人間もやっと慣れてきました。
15年程犬と一緒に生活されて、亡くされた方々に貰われて行ったので、きっと可愛がってもらっていることでしょう。
男の子はラッキー君になったそうです。
ホントにラッキーです。


子供教室では鯛を描きました。
粗の部分ですが、鯛の生きてた姿を想像して、
大きい目、立派なひれ、すごいな!気持ち悪いな!と言いながら。
生き生きした目や色の表現が素晴らしい!
絵の中に命を留めています。
7月 16th, 2013 | 7月のアトリエ・仔犬・鯛を描く はコメントを受け付けていません
Category: 未分類 | Tags:
梅雨が明けて、暑くなって来ました。
犬達もバテ気味、ふくちゃんの食欲少々低下しています。
可愛い保護した仔犬たち、今日残った男の子がもらわれて行き、寂しくなりました。
ふくちゃんも心なしか、気が抜けたよう。
仔犬たちに相手をして欲しくてワンワン言っていましたが、オトナシイな~!!
日が落ちたら散歩に行きましょう。
仔犬たちがいい家族の一員になれますように願うだけです。
目がかわいいムックとパトラです。



元気で生きるんだよ!!
7月 10th, 2013 | 7月のアトリエ・仔犬たち はコメントを受け付けていません
Category: 未分類 | Tags:




アトリエの卒業生たちの汗滲む努力の結晶の作品です。
暑い折ですが、三階まで足を運んで頂き、若い情熱に触れて頂ければ幸いです。
7月 5th, 2013 | 7月のアトリエ・HAND静物画展 はコメントを受け付けていません
Category: 未分類 | Tags:


原田善博が久しぶりの個展をルネスホールで開いている。
白髪は増え、お腹は出たけれど、ゆったりとした構えはずっと変わらず、コツコツと描き溜めた作品を展示しています。
日々心動かされた物事を絵日記のように表現しているように思います。
15日(月)まで展示していますので、多くの方に観て頂ければ幸いです。
7月 4th, 2013 | 7月のアトリエ・原田善博油彩展ルネスホール はコメントを受け付けていません
Category: 未分類 | Tags:



仔犬を保護しました。
まだ生後1ヶ月半のミックスちゃんです。
とても可愛いです。
左の写真は女の子、小さいですが、元気で、よくじゃれます。
右の写真は男の子、ふっくらおっとり、でもお利口さんです。
どちらも目がとてもチャーミングで、美しいです。
飼って下さる方募集中です。
アトリエOKAYAMAまで連絡をお願いします。

ふくちゃんはもう5か月になりました。
手足が長くなり、コロコロしていた体がほっそり、ス
マート。大きくなると聞いて恐れていたけど、それほ
ど大きくなりそうにないようす。
訓練の甲斐あって、服従もマスター!
ボールで遊ぶのが大好き。
散歩も大好き。
仔犬たちに興味シンシンです。
仔犬たちによい出会いがありますように!!
7月 2nd, 2013 | 7月のアトリエ・仔犬 はコメントを受け付けていません
Category: 未分類 | Tags:
やっと梅雨らしく雨の日が多くなり土埃がおさまったら、、それほど降らなくてもいいのにと思うほどの激しい雨。
インターホンが鳴るので窓から見ても誰も来ていない。
何度も鳴るので、悪戯かな?と思ったり、故障かな?と思ったり。
外に出て、インターホンを見ると、訪問者がいました~!。
カタツムリ。
インターホンのスイッチの上をノソリ、ノソリゆっくりと、動くたびに弱々しく”ピ~ン ポ~ン”
と鳴ります。
久しぶりに隠れ家から出てきたのでしょう。
「いい気持ですな~」とささやいているようです。

子供教室では、バスを作りました。ディズニーバスやさかなバス、食べ放題のバス、それぞれこんなバスに乗りたいな~と思う面白いバスができました。
乗客も個性的です。赤ちゃんからヤンキーまで、でもね、優しいヤンキーだそうです。
おもしろいな~!!
6月 28th, 2013 | 6月のアトリエ・雨の日の訪問者 はコメントを受け付けていません
Category: 未分類 | Tags:


文化町子供教室の子供達がふくちゃんを描きました。
子供達の柔らかい心が動いているのがよくわかります
ふくちゃんがそれぞれとてもよく捉えられています。
休憩時間にいつも皆で散歩に行き、ふくと駆けっこ、
みんなとても楽しそうです。ふくも嬉しくてたまらないようです。
6月 14th, 2013 | 6月のアトリエ・ふくちゃん はコメントを受け付けていません
Category: 未分類 | Tags:



手作り市も明日が最終日となりました。
前回書けなかったポストカードの事、いまごろになって!!とお叱りを受けそうですが・・・!!
池田さんはニュース写真からのイラストを、吉田さんは三方から読める小さな本と、透けるがテーマの不思議な写真のポストカードを、宮本さんと富田さんは心がホット暖かくなるようなポストカードを出展しています。
それぞれユニークな世界のポストカードです。
今回の手作り市は出展がほとんど女性だったこともあり、楽しく、柔らかい雰囲気の展示になりました。
厳しく、世知辛さが増しているような社会の中、柔らかく、たくましく、地道に制作する姿が作品から伝わり、良き未来を信じたくなる気持も湧いてきます。
またクリスマス頃楽しい展示をしたいですね。
今度は男性にも参加を募りましょう!!
6月 8th, 2013 | 6月のアトリエ・手作り市 はコメントを受け付けていません
Category: 未分類 | Tags: